釣友56投目「令和4年度やっと釣れた、ぶっこみマダイ(コダイ)」

日時 令和4年6月中旬

場所 男鹿市

釣果 マダイ

 こんにちは、りょんです。5月下旬くらいからマダイのブッコミ釣りに出かけておりましたが、4回くらいボーズくらってました。今年は例年と比べると、小魚のあたりすらなく、エサがそのまま残ってくることがほとんどでした。一方で北防波堤では5月くらいからキスが釣れ始めたりと例年にはあり得ないこともあるようでした。よく分かりませんが、場所で海水温にムラがあるのかな? まあそんなこんなで6月中旬近くになり海水温も安定しタイが回ってきたのか、やっとタイ飯に適したコダイが釣れました。サイズは30cmです。この調子で数をあげていきたいですね。

 仕掛けについてですが、ここ最近、夜行玉のほかにフロート玉を試していましたが、もうやめました(笑)。理由は分かりませんが、タイ釣りについてはアタリが減る気がします。シンプルに夜行玉(5号)だけが良い気がします。夜行玉を使ったことがない方は、ページの一番下にリンクあげますので試してみてください。

 写真のエサはアオイソメとバナメイエビのミックスですが、これについてはまだ検証中ですので続けていきたいと思っています。

( ↑最近試していた仕掛け )

ちょうどタイ飯サイズのコダイです。サイズの割には太っていて重い個体でした。

( ↑コダイ )

刺身と鯛飯にしました。

 

 

釣友55投目「令和4年度、男鹿で初夏のタイラバ釣行と考察」

日時 令和4年5月下旬

場所 男鹿市

釣果 クロソイ、カサゴ、アジ、メバルほか

 

 こんばんは、りょんです。久々にブログを更新します。

今回は男鹿でのタイラバ釣行記録になります。船釣りはまだまだ初心者で、回数的には7,8回目くらいです。今回も個人的に狙っていたのはマダイです。準備した物の概要は次の通りです。

 ロッド:ダイワ紅牙X(60g-150g)

 リール:炎月CT(加えて予備の炎月bb)

 タイラバ:40g-180g(鉛)各3個ずつ 緑、オレンジ等

 ライン:PEの1.5号

 リーダー:4号のフロロ(クレハのシーガーではありませんというやつ)

コストも抑えたかったので、針については、完成品ではなく、アシストラインと針を用意し、事前に結んでいきました。本当に若干ですが浮いたと思います。ブッコミマダイ釣りで仕掛け作りは慣れていますので、作業は簡単でした。ほかにスカートやネクタイ等もそれぞれ購入し、オーナーさんのチェンジストッパーで接合しました。あとリーダーですが、シーガーの下位互換的な「シーガーではありません」というやつを使用しています。ぶっこみでも使用していますが、十分すぎる品質ですのでおすすめです。

( ↑船からの写真1 )

( ↑船からの写真2 )

 釣行内容についてですが、まず天候は晴れ、風はあまりありませんでしたが、前々日まで強風だったせいか、波が若干ありました。時間は朝8時くらいから13時くらいまでです。最初のポイントには出港から10分程度で着きました。船長さんから、水深やタイラバの重さの目安を聞いておりましたので、150gからスタートしました。

 釣果ですが、海底が根回り中心であったため、写真のとおり根魚が中心となってしまいました。根回り以外のポイントにも行ってはいるのですが、あまりアタリがなかったため、すぐに移動し根回りに戻っています。最終的に、特大のクロソイやメバルカサゴ、アジなどが釣れました。マダイについては0です(汗)。全体の釣果としてはクーラー満杯釣れましたので、まずまずだったと思います。

 反省点ですが、やはりマダイ釣りとなると根回り中心では難しいのではということです。陸のブッコミマダイでもそうですが、根が多いと、当然根魚が釣れやすくなります。そうなると、相対的にマダイが釣れる確率が減ることになると思います。根まわりにもマダイはいるようですが・・。ただ、ポイントに関しては船長さんや同船している方と相談になりますので、事前に相談しておくべきかなと思います。もう一つ反省点として、根回りにタイラバを落とすと当然根がかりします。今回3つのタイラバをロストしました。陸釣りと違って、根の位置を覚え把握しているわけではありませんので、回避はなかなか難しいです。タイラバが着底後すぐに巻き上げる、斜めに流しすぎない、など基本的な対策はしているつもりですが、なかなか厳しい・・・。だけどそれ以上に難しいのはタイです。沖に出れば簡単に釣れると思いましたが、全然そんなことはない! 次のタイラバでは確実に釣りたいですね・・・。

釣友54投目「男鹿でブッコミ釣り~ビール瓶級極太アイナメ&カレイ~」

日時 令和4年4月中旬

場所 男鹿市

釣果 カレイ、アイナメ、ヒトデ

 

こんばんは、りょんです。昨年度もですが、釣りの前後にはポイント調査を行っています。内容としては、色々な釣り場の潮通しとか水深、根の有無とかの確認ですかね。根と水深については実際に釣りをしてみないと分からないところもありますが。そもそもなぜポイント調査を行っているかというと、人があまりいないところで釣りをして、かつたくさん釣れるところを見つけたいからですね笑。投げ釣りって竿を複数出しますから、人が多いとお祭りする確率が上がりますし気を使います。なので、北防波堤とかは滅多に行かないです。天気が悪くて人が少ないだろうな~って思えるときは行くかもしれません笑。

↑男鹿の西側のとある漁港

↑地磯

ということで、今回の釣果記録。

 

「タックル」

投げ竿:CX×3、リール:投げ用リール(5号、8号スプール)×3、ライン:ナイロン5号及び8号、仕掛け:捨て糸式一本針仕掛け、ハリ:13号カレイ針及び17号ネムリ針、エサ:アオイソメの房掛けと塩岩虫のミックス

「釣果」

サイズはアイナメが大体40~45cm、カレイが35cmくらいでした。今回釣れた魚達はどれも良型で、特に45cmのアイナメはキロ越えで、抜き上げることが出来ない重さでした。そんなこんなで今回は十分満足できる釣行となりましたが、残念なことに、釣行後体調を崩してしまったため、ほとんどを友人に譲り食べていません泣。まだまだアイナメシーズンなので頑張って釣って食べたいですね。その友人は店でアイナメを刺身にしてもらい食べたそうです。みなさんはどんなアイナメ料理が好きですか?



 

釣友53投目「令和4年度釣行開始と秋田港で良型カレイ」

日時 令和4年4月上旬

場所 秋田港

釣果 カレイ

 

こんにちは、久々にブログを更新します、りょんです。年度初めということで、このブログを初めて見る方もいらっしゃると思いますので、簡単に自己紹介をすると、秋田で投げ釣り・ぶっこみ釣りを主に行っていて、その記録をメインに報告していくブログになってます。どちらかというと、投げ釣りというより、ブッコミ釣りが多いです。年に3回くらいは船でタイラバもやります。釣行回数としては、春~秋は週1程度で、ブログの更新は月2回くらいできたら良いなと思ってます。ブログのほか、インスタもやっていますので、ぜひフォローしていただければ幸いです。このブログも書き始めてから3,4年経ちました。見に来てくださる方達が投げ釣り・ブッコミ釣りをやってみたい!と思えるような記事を作成していけたらと思っています。

 

 インスタ → https://www.instagram.com/ak_fish_friends/

 

ということで、本編。

もうすでにインスタでは報告済みですが、その内容を報告。

 今回は秋田市の秋田港でカレイ釣りです。天気は快晴、朝6時くらいから釣行開始しました。ロッドは投げ竿3本体制、仕掛けは段差の2本針、エサはアオイソメと塩漬け岩虫のミックスです。

 釣行開始後、潮が良い感じに流れていていかにも釣れそうな感じ。でしたが、アタリが出たのは3時間後の10時くらいでした。よくカレイは潮どまりの前後に釣れると言われますが、まさにその前後にきたアタリでした。竿がガタガタしはじめ、アワセをいれるとずっしりした感じ。巻いて、特に抵抗もないことからカレイだと確信。そして姿を見せたのはなかなかの良型カレイでした。サイズ39cm、厚み4cmでした。

 

釣友52投目「令和3年10月のぶっこみ釣り記録いろいろ(秋田市と男鹿市)」

日時 令和3年10月

場所 秋田市男鹿市

釣果 サメ、タコ、うみさぼてん、サンバソウ、アイナメ、タイ、キス

ブログの更新をさぼっていたので、先月の記録をまとめて記事にします。

①サンバソウ(石鯛の子供)

f:id:ak2r10mo:20211123225259j:plain

大体30cmくらいです。目がくりくりしていて可愛いですね笑。ちょっと前まではスーパーでも売ってました。

②キス25cm

f:id:ak2r10mo:20211123225734j:plain

食い気がよく胴付きに食いついてきました。大きい針を使っていたので数は出ませんでしたが、針サイズを下げ狙ってみたら面白かったかもしれません。

アイナメ

f:id:ak2r10mo:20211123230137j:plain

これからどんどん釣れるアイナメです。今年はガンガン狙いに行く予定です。

④サメ(コバンザメかな?)

f:id:ak2r10mo:20211123230526j:plain

インスタもで上げてたやつです。細いですけど、長いのでまあまあパワーあります。タイかな~と思って姿を見てガッカリします笑。10月に同じ場所で2匹上がりました。

⑤コダイ

f:id:ak2r10mo:20211123230810j:plain

コダイはいっぱい釣れます。針を飲み込んだやつとかはお持ち帰りしました。

⑥ウミサボテン

f:id:ak2r10mo:20211123231047j:plain

イソメが大きくなって戻ってきたのかと思いました笑。最初何か分からなくて、インスタで教えてもらいました。ウミサボテンというらしいです。調べてみると個体数がかなり減少してるらしい。釣れたらそっと逃がしてあげましょう。

⑦タコ

f:id:ak2r10mo:20211123231458j:plain

男鹿の同じ場所で2杯あがりました。夜になるとかなり歩いて回ってる感じ。釣るコツは岩とかの近くにブッコむ(1m弱は離す)ことと合わせのタイミングです。最初、竿先にもぞもぞしたアタリが出ますが突いているだけです。※ここから先はイメージです。しばらくするとエサに足を巻いてきます。その後、エサを巣に持ち帰るときにドラグが出ます(ドラグフリー)のでそこで合わせをいれ、一気にゴリ巻きします。今回使っているエサはイカです。

 

簡単ですが10月のまとめでした。

f:id:ak2r10mo:20211123233157j:plain